トラジのブログ

脱ニートしたい。1歩踏み出したい。変化を起こしたい。

出るニート twittbotを使うならブログURLは標準(年月日投稿時間)が良い

こんにちわ、トラジです。

今回の記事は
珍しくブログを書いている
人向けの記事になります。

 

 

 

私の利用方法は

過去記事紹介でtwittbotを利用します。

twittbotの始め方は調べたら色んなブログで
画像付きで分かりやすく紹介しているので
私は大雑把に書きます。

私が伝えたいのはコレではありません。

 

まずはトップページで
LOGINをクリックします。

twittbot.net

画像で表示される数字を選択します。

この時に上手くログインできない時は
メンテや問題が発生している可能性が
高いので周囲の人を見てみましょう。

時間をおいて再トライすると
解決していることがあります。

次のページに進めたら
「LOGIN」をクリックして
次のページに進みます。

そこで「連携アプリの認証」を
クリックするとログインできます。

 

私は「つぶやき」タブでつぶやきを登録して
「詳細設定」タブで設定をいじる程度です。

 

私が言いたい事はURLの設定

ブログ記事のURLは「標準」の方が
twittbotに登録しやすいです。

 

URLの確認方法は

ブログを管理するダッシュボードを開きます。

アクセス解析とデザインの間にある「設定」

基本設定と公開設定の間にある「詳細設定」

の中にあります。

 

私はグーグルアナリティクスや
サーチコンソールでURLが
表示された時にいつも数字だけで
内容が分からなかったので
一々URLに飛んで
記事の内容を確認してました。

それが面倒くさくなって
フォーマットを「標準」の年月日投稿時間から
「記事タイトル」に変更しました。

アナリティクスやサーチコンソールでは
記事のタイトルがURLに表示されるので
わかりやすくなったのですが、
twittbotを利用する時に問題が出ます。

 

Twitterとtwittbotの仕様の違い

ブログのURLのフォーマットを
「記事タイトル」に変更すると
URLが長くなってしまいます。

TwitterそのものはURLを1文字と短縮して
感知するので140文字に簡単に収まります。

しかし、twittbotでは短縮して感知されないので
直ぐに140文字が埋まってしまいます。

これだとつぶやきが登録できません。

なので私は最近
標準の短いURLに戻しました。

更に「記事タイトル」に変更していると
コメントや、はてブにスターが
付けられないバグがあるようなので
戻した事でそれも同時に解決しました。

 

アナリティクスやサーチコンソールは
私が見ても検索されて求められている内容を
調べるくらいで上手く使えていません。

私個人の対策方法「bitly」

長いURLを短縮する
サービスを利用しています。

私はブラウザはchromeを利用しています。

拡張機能firefoxで言えばアドオン?で
bitlyがあるのでそれを利用しています。

ブラウザ右上に追加された
オレンジ色のⓑをクリックして
出てきた短縮URLをコピペして使います。

私はツイッター
アカウントを利用して登録しました。

bitlyのサイトを開いてグーグルアカウントで
ログインすると英語で使い方と
個人か企業か聞かれますが翻訳で1発です。

bitlyのサイトでは日本語のアカウントは
文字化けしてしまいますが
短縮した記事のタイトルで使った日本語は
ちゃんと表示されるので問題ありません。

 

まとめ

twittbotにログインする。

登録したいブログ記事のURLを短縮する。

貼り付けて一言感想を書く。

つぶやきを追加する。

ログアウトする。

です。

 

 

 

 

 

 

良い記事タイトルが思いつきません。

もっと分かりやすいタイトルが
あれば教えてください。

よろしくお願い致します。

 今日はこの辺で。

では、また。

プライバシーポリシー