トラジのブログ

脱ニートしたい。1歩踏み出したい。変化を起こしたい。

出るニート 自動って便利だけどまかせっきりは怖い

こんにちわ、トラジです 。

こちらはすっかり秋めいていますよ。

夜は窓を閉めて寝ないと
寒くて喉が痛くなるくらいです 。

 

 

 

 

電子レンジの機能

最初に思ったのは
電子レンジの温め機能です。

牛乳を温める時、ワット数を設定して
時間を入力してスタートさせるのが
手動のやり方です。

しかし、家にある電子レンジには
仕上がり温度のみを設定して
それで温めてもらう機能が
付いています。

私はそれが使い勝手が良くて
よく使うのですが
もしもその機能が付いていない
電子レンジに出くわした時に
「この飲み物や食べ物は
 どれぐらいのワット数で
 どれぐらいの時間、
 温めたらいいのか。」

その経験値が全くないんですね。

これもやっぱり少しは
どのぐらい温めたら丁度良いのか
訓練しておく必要があるんじゃ
ないかなって
そんな気がしています。

 

携帯電話のアドレス・電話帳機能

これは地震が起こった時に
思いました。子供の頃は
祖父祖母の家の電話番号は
覚えていました。

よく遊ぶ友人の電話番号も
覚えていました。しかし最近は
携帯電話に登録してしまったら
もう全く覚えていません。

なので必要な電話番号が
思い出せないです。

もしも停電で携帯やスマホ
使えなくなった時、目の前に
固定電話があったとしても番号が
わからないです。

電子機器の中に保存されている
データだけではなく、メモ帳などの
紙に書いて物体として残して
おかないといけないと思います。

 

最後に

私の身近にある電子レンジや
携帯電話でその機器に
全てをお任せするということに
少し恐怖を感じました。

それがしかし今後車の自動運転に
使われるようになってしまった時
一体どうなってしまうでしょうね 。

これだけ小さい機器でちょっと
恐ろしいなと感じたのに
自分の命を預けることが
できるでしょうか。

これからも流れとしては
いろんなものが自動化して
いくのでしょう。

 

前に書いたCVT
自動化の一種でしょう。

 

更にはテレビがネットに繋がり
冷蔵庫がネットに繋がり・・・
色んな物がインターネットに
繋がるでしょう。 

そんな時代になった時に
安全性は確保されて
いるのでしょうか。



 

 

 

今回は google ドキュメント
音声認識機能を使って
この記事を書いてみました。

普段漢字で入力しているところが
ひらがなだったりしますね。

点や丸、改行はキーボードで
入力しなければいけませんが

認識制度は抜群に良いです。

この記事はだいたい
30分から40分くらいの間で
書き上げました。

書き上げたと言うか
いいあげたと言うか
仕上げた、が正しいでしょうか?

よく分かりません。

ちなみに私は見たまま編集ですよ。

今日はこの辺で。

では、また。 

プライバシーポリシー