トラジのブログ

脱ニートしたい。1歩踏み出したい。変化を起こしたい。

出るニート ブログ開設1周年

こんにちわ、トラジです。
1年もブログを続けてこられました。

ありがとうございます。

ブログ開始日は17.05.23です。
誕生日はもう嬉しくないですが、
ブログの1周年は嬉しいです。

今回の記事は1ヶ月以上
前から少しづつ書きました。

 まだこのブログは終わりませんよ。

 

 

読んでくださるあなたに感謝

このブログを1年間も
続けてこられたのは
少しでも何かしらの
リアクションがあったからです。

多分、全く何も
リアクションがなければ
私は1年待たずして
このブログをやめていたでしょう。

本当にありがとうございます。

そして、これからも
よろしくお願い致します。

 

1年間の推移

その月の記事一覧を見ながら
思い出してアバウトページの
内容に書き足しています。

 17.5.23
トラジのブログを開設しました。

ニート脱出の為にその年の2月から
サポステへ通うようになりました。

この年の初めに、貯金が底を突いて
欲しい物が買えず、行きたい所へ
遊びに行けなくなったのが、
大きな理由でしょう。

 

17.8.25
約3ヶ月が経過
他人のブログを読む余裕が
出てくるようになりましたね。

この頃はまだ具体的な
数字で記録していませんでした。

この月が一番多く
更新していましたね。

1ヶ月で22記事も書いていました。

今後はこんなに沢山更新する事は
恐らくないでしょう。

 

17.11.23
約6ヶ月が経過 102記事、706PV

この頃はサポステの
担当してくださる方が変わって
サポステへ行きたく
なくなっていましたね。

現在は運営する会社そのものが
変わり、職員も場所も全部
変わってしまいました。

遠くなり往復1時間も
車を運転して行く意味があるのか
疑問です。

 

18.2.23
約9ヶ月経過 131記事、1560PV

壊れたブルーレイレコーダー
レグザの記事で検索で
来て下さる方が増えました。

今でも一定数のアクセスが
あるのでどれだけのレグザが
壊れているのでしょうね。

それ以降、
全然ヒットがありませんよ。

狙っていないので
当たり前なんですけどね。

 

現在のブログの状態は

投稿数    168記事

ブログ日数  165日

アクセス合計 3455PV

 

最低週1回の更新と言いながら、
3日に1回くらいは更新している
計算になるんですね。

 

 3ヶ月前と比べて違う事は
ツイッターを2018年3月1日に
始めた事ですよ。

 

トラジロウ0301 (@18Trzrblog0115) | Twitter

 

ブログの記事にあまり関係ない
些細な事をつぶやいてます。

PCの前に座っている時
だけしかツイートしません。

っていうかガラケーですし、
料金プラン的な意味でできません。

そこから話を膨らませてブログの
記事を書いたりするかもしれません。

ブログを更新したら
載せるようにしています。

私のようなツイッター初心者が
人を選んで入られない
と思うのですが、
フォロバ?目的の人数を増やしたい
だけの人はフォロバしません。

 

アクセスの多い記事と
カテゴリー、メールフォームを
サイドバー追加しました。

フッターに小さく
プライバシーポリシーを
追加しました。 

 

 後は地味に

「この記事は約何分で読めます。」

を追加したくらいでしょうか。

 

来てくださっている人はどんな人なのか

グーグルアナリティクスによれば、

25~34歳の方が 34%

18~24歳の方が 28%

35~44歳の方が 16%

45歳以上は   22%

男性      54%

女性      46%

らしいです。

小数点以下四捨五入です。

同年代・少し下の方が
半数以上を占めているようですよ。

男女比は男性が
少し多いくらいですね。

 

意外と失踪しない

私の場合は1週間とか、1ヶ月とかで
いなくなる期間が1度もありませんでしたね。

結構グループ新着を見ていると

「誰も見てないと思うけど、
 地味にブログ復帰しました。」

みたいな記事をたまに見かけます。

私はニートなので
繁忙期がありません。

それでも続けられたと言う事は
いくらか適正が
あるという事でしょうか。

30年近くも生きているわけですし、
ニートも7年くらい
続けてるわけですしブログを
1年くらい続ける事は
そこまで難しくないのでしょうか。

いえ、調子に乗ってはいけませんね。

分かりません。続けるコツに
気付いたからかもしれません。

 

ブログを1年間続けてきて思う事

色々なブログを読むようになって
思う事があります。

私も

「書く事がない」

「飽きやすい、
 熱しやすく冷めやすい」

と言いつつブログを書いてきました。

ブログを初めて1週間の人や
1ヶ月の人が似たような事を
書いているんですね。

「ブログを書き始めた人は
 誰しもが通る道なんだな~。」

と思いましたね。

そしてそのまま辞めるとも
何とも言わずにフェードアウトして
更新しなくなっていく方が多いですね。

 

 私がブログを続けてこられた
理由の1つに

同じ問題にぶち当たった時に
 その先の解決方法を
 先輩ブロガーから学んだ事

が上げられると思います。

これによって

「他のブロガーも同じような事で
 悩んでいたんだ。
 私も頑張って続けてみよう。」

となりましたね。

 

私が書いているのは
雑記ブログだから
書く事は何でも
良いんですよね。

 

「ゴミ箱のゴミ袋が
 一杯になったから
 取り替えたんですよ。」

 

とか

 

「枕カバーが汗臭くなって
 きたから取り替えたんですよ。」

 

とか、何故か
取り替えてばかりですがブログを
書き続ける為の記事の内容は
本当に些細な事で良いんですよ。

ブログの書き方を教えている
サイトの多くは

「ただの日記はダメだ。」

と書いている所が多いですけどね。

 

ブログを1年間続けて何が変化したか

ニコニコ動画を見る時間が
全くなくなりましたよ。

ブログを始める前は日中ずっと
ニコニコを見ていたんですけどね。

歌ってみたもアニメの
キャラソンも聞かなくなりました。

ブログを書く時間に押されて
聞けなくなったが正しいでしょうか。

PS3You Tube を見るようになり
ニコニコでゲーム実況も見なくなりましたね。

最近のアニメを
全く見られていません。

オーバーロードの2期は
途中で視聴を止めてしまったし、
ダリフラは飛び飛びですよ。

見たいアニメを
探す事もできていません。

ゲームや映画の情報を
まとめサイトなどで収集する事も
あまりで来ていません。

数少ない友人とも
話が合わなくなってきました。

 と言っても、今書いている時点で
夕飯の時間なのでニコニコを
見る時間がもうありません。

 

 筋トレを続けるようになって、
柔軟をやらなくなってしまいましたね。

前屈で胸が足につかなくなりました。

 

 1日おきにする事を
変えたりした方が良いのでしょうか。

 

 私は何か1つ入れると
1つ出て行ってしまうんですよね。

追加する事ができないですよ。

もう少し柔軟に、
ブログを続けたいですね。

 

2chの書き込みやニコニコの
コメント、提供のコメントでしか
打ってなかったキーボードの
操作量がブログを始めた
事によって断然増えましたよ。

 

今後は

もう少し私の方から
1歩踏み出して行きたい
と思っています。

私の方から
繋がりを作ろうとアプローチ?
しないと横の繋がりは
あまり増えませんね。

これは
ブログもツイッターも同じかな?
私の方から行動して
いかないといけないな~。
と思っています。

少しずつコメントしたり
はてなスターを付けたり
できるようになりたいです。

 

同じ名前で平仮名の

「とらじのブログ」

があるのでブログの名前を
変えたいと思っていますよ。

思っているだけで
新しい名前は考えていません。

 

最後に

スターを付けてくれた方も、
読者の方もブログを
突然辞めてる方が
増えてきて寂しいです。

辞めるなとは言いませんが、
理由や最後の挨拶くらいは
欲しいですね。

 

 単なるニートの日常・雑記ブログ
なのに何故読まれるのか不思議です。

ためになる情報を
発進していく事は
今後も少ないでしょう。

こんなブログなんですが
大丈夫なんでしょうか。

 

 前に

ニートなりの考察や
 他人の日常を覗きたい
 人にとってはこのブログは
 面白いのかもしれないよ。」

とアドバイスを貰いました。

今後もマイペースで
書き続けるでしょう。

 

 読者数が2~3ヶ月に1人くらい
のペースで増えていますね。

ありがとうございます。

何もリアクションできていません
が、読んではいるんですよ?

 

読者が22人になりましたが、
ずっと続けていたのに
パッタリ辞めてしまった人や、
私より遅く始めて
私より早く辞めてしまった
人もいます。

 

たまに読者一覧から
全て読んではいるんですけどね。

伝えたい事が思いつかないんですよ。

 

この記事の初めに
リアクションがなければ
辞めていたと書いているのに。

もしかして、私が
リアクションしないから
ブログを辞めてしまっているのでは?

 んなぁこたぁない。タモさんか!

 

 

いつもの倍以上の長さに
なってしまいました。

ここまで取り留めのない
長い文章を読んでいただき
ありがとうございました。 

 

 

 これからもこんな感じで
更新していく予定ですので
どうぞよろしくお願い致します。

去年の今日の自分よ
いまだに働いてなくて
本当に申し訳ない。

今日はこの辺で。

では、また。

プライバシーポリシー