トラジのブログ

脱ニートしたい。1歩踏み出したい。変化を起こしたい。

出るニート 無心になれる事と呼吸・筋肉の変化

こんにちわ、トラジです。

雑念を振り払うのは難しいでしょうか。

何も考えないように何かに集中するんです。

筋肉の話は繋がりがありません。

 

 

 

何も考えず無心になる事ができる

できるようになったきっかけは

長い時間潜る方法を考えた時です。

潜水する時に余計な事を考えていると、

脳が酸素を使って潜っていられる時間が

短くなってしまうので何も考えないように

するようになりました。

それを応用して座禅?とか瞑想?が

しやすくなります。

心臓の音でも、引き出しのつまみを凝視するでも、

両手の親指が触れるか触れないかでも

自分の集中しやすい物であれば何でも良いんです。

 

息を吐いて水中に潜ると底に沈む

この話は前にしたと思ってました。

記事検索をしても出てこなかったのでここでしましょう。

友人に話したのかな?覚えていませんね。

 

私は痩せ過ぎて水に浮かぶ為の脂肪が殆どありません。

なので「息を吐ききってから」潜ると沈みます。

プールの底に寝そべる事ができるんです。

その時に色々と考えると潜水時間が短くなってしまうんです。

上の話と繋がりました。

 

空気を沢山吸っていれば体は水に浮きますよ。

湯船で息を深く吐けば沈み、沢山吸えば浮かびます。

 

息を吐ききる機会があまりない

受け売りですが、

「深呼吸はまず息を吐いてから」

ですよ。

 

肺を10個のメモリがある入れ物と考えましょう。

普段は、肺の3~8の間で呼吸する事が多いです。

ストレスなどで呼吸が浅くなると4~7とかに

なってしまうことがあるようです。

 

そこで深呼吸をしようとして

3~10、4~10のように吸う量を増やしがちです。

その前に息を吐ききって0にしてから

吸う事で息を沢山吸う事ができます。

はー、はっ、はっ、はっと

長く息を吐いてから細かく残った空気を吐ききります。

すると息を吐く時に使った筋肉を緩めるだけで

肺が元の大きさに戻ろうとして勝手に空気が入っていきます。

 

息を吐ききるだけで勝手に入ってくるので

息を吸う必要がなくなります。

息を吐くだけで呼吸ができるようになるのですが

それはまた別の難しい話ですね。

 

ドンドン別な話題が頭に浮かんでしまいます。 

 

前腕の筋肉の名前は?

沢山の種類の筋肉が束になって

密集していて分かりづらいですね。

 

親指側の肘に近い筋肉

肘を曲げた時にくぼみができるようになりました。

掌を上にして、肘を伸ばした時に

肘の外側にくぼみができるようになりました。

 

腕立て伏せをする時に

親指側の掌で押す事に意識を集中するようになってから

この変化が現れました。

 

今までは骨と皮だけだった前腕が

細長い台形になってきていますよ。

まだ細過ぎます。この変化は本人しか気付かないレベルです。

まずは筋肉の元になる脂肪をつけないといけないですね。

 

 

上の階の3兄弟がズシンズシンとうるさいです。

高い所から飛び降りている音が響きます。

早く引っ越してくれないかな~。

いや、私がバイトを始めて引越し代を捻出するぞ。

今日はこの辺で。

では、また。

プライバシーポリシー